運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2016-11-24 第192回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

その翌月です、半月後ですけれども、官民協働した魅力ある観光地再建・強化事業、これは国交省補助事業でありますけれども、これの公募が開始されました。そして、その翌月、三月十八日、この事業に問題のNPOが無事八倍の競争をかち取って採択されました。その秋、また大臣はパーティーをやられましたけれども、十月の一日、百万円、このIさんからパーティー券を購入してもらっています。  

今井雅人

1998-04-08 第142回国会 衆議院 法務委員会 第8号

その結果、その却下を受けまして、信者たち教団組織再建強化を本格化し、今や、一度逮捕されたオウム真理教信者のうち五五%は教団に復帰し、活発に活動を行っていると言われております。また、一昨年パソコン等五十五億円を超える売り上げを上げるなど、財産についてもかなりのものを有して活動している、そういう状況なわけでございます。  

達増拓也

1997-10-20 第141回国会 衆議院 財政構造改革の推進等に関する特別委員会 第3号

さて、この法案は、歳出に関して言えば、財政再建強化年間とも言えるような前半の三年間には、歳出項目について個々に制約をかけているんですね一御案内のとおり。しかし、歳入について言いますと、これは、経済計画で当然のように名目経済成長率は三・五%だということを前提に置いているわけなんですね。

甘利明

1986-05-13 第104回国会 参議院 法務委員会 第10号

次いで昭和六十年、昨年の二月の二十六日に発表いたしました経団連意見書自由貿易体制再建・強化に関する基本的考え方」においても、人的交流の促進という立場から「欧米諸国が強く求めている外国人弁護士日本における事務所開設活動については、相互主義に基づいて双方納得の行く解決を早急にはかるべきである。」としております。  

糠澤和夫

1986-04-15 第104回国会 衆議院 法務委員会 第6号

これは「自由貿易体制再建・強化に関する基本的考え方」と題する書面でございまして、貿易摩擦一般についての御意見でございますけれども、その中に、外国弁護士問題につきまして次のような要望をされております。「外国人弁護士日本における弁護士事務所開設活動については、相互主義に基づいて双方納得のいく解決を早急にはかるべきである。」

井嶋一友

1981-03-03 第94回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

そういうことでもって、このチッソというものは、全然水俣工場再建強化しようという意欲は見られないというのが私の感じです。そしてさらに勘ぐって言うならば、だんだん毎年百人ぐらいずつ自然退職していっておるのですから、たとえば最近閣議了解事項があってからもう三年ですよ。そこで毎年六、七十人ずつ減っております。また一年計画がおくれますとまた減る。

馬場昇

1976-02-03 第77回国会 衆議院 予算委員会 第6号

玉置委員 総裁のお話は、先ほど私が申しましたとおり、健全な企業が一生懸命苦労しながら再建強化の方策を講じておるときに、その相談にはあずかる、そうして担保も悠々存する限り、一つの何と申しますか、償還計画の若干の変更です。私の言うておるのは、一年なら一年だけをせめてその半分なりとも後年度、一年後に回してあげるとかいうようなきめの細かい手を打ってあげていただきたい。

玉置一徳

1972-04-07 第68回国会 衆議院 外務委員会 第6号

これにつきましては、フランス、オーストラリアあるいは米国、カナダ等、このいわゆる主要小麦輸出国値引き競争でもってこれは有名無実化したことは、先ほど来いわゆる国際小麦戦争として知られておるわけでありまして、このために六九年十一月、国際農業生産者連盟は、その総会のときに国際穀物協定再建強化このことについて各国政府へ勧告すべき旨の採択等がなされたのでありました。

中川嘉美

1967-05-16 第55回国会 参議院 運輸委員会 第3号

そして国内二社といううちには、一つは全日空、一つ国内航空も将来含めて日本航空国内線、こういうものを考えておるわけでございまして、そしてそれを実現いたしますために、国内航空の現状ではただいま仰せられましたように、日本航空に対しまして大きな荷物をしょわせることになることは必至でございまするから、さような不安な事態を避けますために最善の努力をいたしまして、国内航空再建、強化をはかっておる、これが現在

大橋武夫

1959-02-18 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

ですから、すでにわれわれはこのことを予見して、やはり何か立法化の必要はないか、そういう根拠を作らなければ具体的に財政的な措置を通じてこれらの再建強化はできないのではないかということをわれわれ指摘しておったのですが、今の段階においてもやはり立法化の必要はないというような考えで臨まれておるかどうか。いかがですか。

芳賀貢

1956-03-19 第24回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第1号

さて昨年来学識経験者からなる七人の委員保険財政再建強化施策につき調査審議を願いますとともに政府部内においても鋭意研究を重ねて参った次第でありますが、その結果、本年五月より医療給付費についての被保険者の一部負担実施標準報酬等級改訂等を行いますとともに国庫においても保険財政再建のための補給金三十億円を負担することといたしたのであります。  

小林英三

1956-02-20 第24回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

よって昨年来学識経験者からなる七人の委員保険財政再建強化施策につき調査審議を願いますとともに、政府部内においても鋭意研究を重ねて参った次第でありますが、その結果、本年五月より医療給付費についての被保険者の一部負担実施標準報酬等級改訂等を行いますとともに、国庫においても保険財政再建のための補給金三十億円を負担することといたしたのであります。  

山下春江

1956-02-13 第24回国会 衆議院 社会労働委員会 第6号

よって昨年来学識経験者からなりまする七人の委員保険財政再建強化施策につきまして調査審議をお願いいたしますとともに、政府部内においても鋭意研究を重ねて参った次第でありますが、その結果、本年五月より医療給付費についての被保険者の一部負担実施と、標準報酬等級改訂等を行いますとともに、国庫におきましても保険財政再建ための補給金三十億円を負担することといたしたのであります。  

小林英三

1954-02-17 第19回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

そうして終戦以来は、日本はどうしても文化国家でなければいけないということになりましたが、文化国家であるならば、目で見るところの新聞、耳で聞くところのラジオ、目で見ながら耳で聞くところの映画演劇は、これを正しく育成強化してこそ、日本文化国家としての再建強化ができるのだということが、現内閣でありまする自由党の国是であつたのです。

福田繁芳

  • 1
  • 2